header

P5Xまとめ

【P5X】今のソシャゲは初動で判断しすぎだよwww

アイキャッチ






531: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:47:16.66
てか今のソシャゲは初動で判断しすぎや
FGOなんて確か7月にサービス開始して初めて1位取ったの冬だろ?

535: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:49:55.95
>>531
そもそもランキングって意味あるの?

541: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:50:36.96
>>531
簡単には人入って来なくなったからなぁ
そのパターンが珍しいんだわ

543: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:51:53.44
>>531
それだけ競争率が激しいのとユーザーの目が肥えてきてる。
この配布量、おま国ならどんなブランドがあろうとも生き残れるわけがない。
FGOも海外先行でおま国していたら売れなかったと思うよ。それぐらいおま国は嫌われてる。

557: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 17:00:09.86
>>531
そういう考え方できてたら中国に市場奪われてない
近年で売上上位を数年続けてる国産のオリジナルはウマ以外皆無
それだけリスクがあるということ、一般的にソシャゲの売上のピークが最初期であることも事実
ライセンス使用料やランニングコストの兼ね合いで初動に傾倒するのは分かるけどね…最近のソシャゲは焼き畑が多いわ






580: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 17:10:04.06
>>531
昔と今じゃ状況が違うんだよ

534: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:49:39.76
ソシャゲ黎明期とソシャゲ飽和時代のソシャゲを同列に語るのは無理があるだろ

538: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:50:22.09
初動が悪ければすぐサ終しちゃうからね生き残れるのは超有名IP位よ

539: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:50:30.38
古いソシャゲがあるから初動の勢いがないと埋もれたまま終わるんだが






542: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:51:51.16
いうて1位にはなれてなかったけどそこまで低くもなかったし
それに今ほどソシャゲが溢れてもいなかったしね

544: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:53:04.37
ギルドゲーはなおさら新規が入ってこないからな
新サーバーができるほど流行れば別だが

546: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:53:36.17
fgoの初動って10年前とかよな?

551: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 16:57:00.66
>>546
そうだよ
8月で丁度周年やる
FGOは開始するタイミングも良かったかもな当時のスマホゲーなんて札束ゲーのイメージしかないし

-P5Xまとめ
-,