135: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 08:57:25.20
こんなゲーム数年しか続かねえ!って言うけど
俺は2年も楽しめたら十分なんだけどそんなに長期間同じゲームやりたいもんかね
俺は2年も楽しめたら十分なんだけどそんなに長期間同じゲームやりたいもんかね
139: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:00:28.91
>>135
課金してたら2年しか遊べないなんて馬鹿らしいじゃない
課金してたら2年しか遊べないなんて馬鹿らしいじゃない
140: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:01:21.18
>>135
金注いだものが終わるのが嫌って人はそれなりにいるんじゃないかなあ?
思い出だったり財産だったりするからね。あとは習慣でもあるか
金注いだものが終わるのが嫌って人はそれなりにいるんじゃないかなあ?
思い出だったり財産だったりするからね。あとは習慣でもあるか
143: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:03:29.17
>> 140
同じゲーム何年も続ける理由が楽しさより習慣になってるパターンなら
健康にいい訳でもあるまいし課金してきたとしても辞めてしまえって思うけどねえ
同じゲーム何年も続ける理由が楽しさより習慣になってるパターンなら
健康にいい訳でもあるまいし課金してきたとしても辞めてしまえって思うけどねえ
145: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:04:51.84
>>143
習慣て事は人生の1部ってことだぞひどいこと言うねぇ
習慣て事は人生の1部ってことだぞひどいこと言うねぇ
148: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:07:03.83
>>143
習慣も良い悪いあるとおもうよ
単純に引っ張られてるならアレなんだけど、なんて言えばいいんだろうちょっとした暇つぶしサイクルの一つみたいなね
そういうのはいいんじゃないかな
課金してようがやめればいいじゃんってのはわかるよ
俺も過去に課金してようが自然とやらなくなっていって離れちゃうことはある
習慣も良い悪いあるとおもうよ
単純に引っ張られてるならアレなんだけど、なんて言えばいいんだろうちょっとした暇つぶしサイクルの一つみたいなね
そういうのはいいんじゃないかな
課金してようがやめればいいじゃんってのはわかるよ
俺も過去に課金してようが自然とやらなくなっていって離れちゃうことはある
147: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:06:51.60
月1000円なら2年で終わってもまあってなるけど何万も突っ込んでて2年で終わったら虚無もええとこやな
150: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:09:13.98
数万入れたくらいで失ったと思う層はソシャゲをやるべきではない
151: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:09:23.44
まあ何が言いたいって続くかどうかより楽しいかどうかだろって話
俺は前回のイベントまでは全体的に楽しかったが今回のアプデはダルい
次に期待したい
俺は前回のイベントまでは全体的に楽しかったが今回のアプデはダルい
次に期待したい
152: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:15:32.75
啓示ってどのくらいから集めたらいいのかな
妥協セットだろうともとりあえずセット効果揃えてレベル10にするくらいは早めにしといたほうがよく感じるけど
レベル60になってからかな?
妥協セットだろうともとりあえずセット効果揃えてレベル10にするくらいは早めにしといたほうがよく感じるけど
レベル60になってからかな?
157: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:18:41.43
>>152
なしでもそこそこ行けるからリトライとか低価値啓示育成とかを気にしない人なら60からでいいよ
なしでもそこそこ行けるからリトライとか低価値啓示育成とかを気にしない人なら60からでいいよ
159: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/25(金) 09:19:57.30
>>155
>>157
原神のときも思ったけどあれ軽視してたら効果かなり高いよな
別に完全厳選しろとは思わんけど、やっぱメインオプションくらいは早めに揃えて置くべきか
>>157
原神のときも思ったけどあれ軽視してたら効果かなり高いよな
別に完全厳選しろとは思わんけど、やっぱメインオプションくらいは早めに揃えて置くべきか