header

P5Xまとめ

【P5X】中華ゲーって無凸ならすぐ全キャラ揃うイメージだが

アイキャッチ






14: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:01:52.36
中華ゲーって無凸なら月額600円とかで全キャラ揃うイメージなんだけど

15: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:02:26.90
流石にそれは特殊すぎ

16: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:03:47.30
無料で全部とかアズレンぐらいじゃないの

17: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:05:10.55
正しくは月パスズンパスで仮天叩けるレベルだな
期間圧縮と恒常未定とおま国バランスで余計無理になったのがグロ版

18: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:05:22.26
ペルソナはかなり有名タイトルだし欧米ユーザーも結構いるのかな






20: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:07:21.62
ぽかぽか運営で全世界のペッソナファンが嗜む怪盗紳士のゲームにして欲しかった
任天堂以外はIPがある程度育ったら自ら焼き払うの草生える

23: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:09:28.69
ポケモンファンが老若男女経済格差関わらず当たり前にポケポケを楽しむような環境ペルソナァならやれたはずや
デュオオオオオオ

31: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:14:52.52
そもそもキャラ強化はあっちでもやるみたいだし
グロ版オリジナル要素は課金圧しかない

33: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:16:22.97
別にペルソナに限らないんだけど、ポカポカ運営したからって売上上がるのか結構疑問なんよな
無課金は喜ぶだろうけど微課金層からすりゃ課金の旨味減るから無課金層と廃課金層にはっきり分かれそう






38: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:21:20.75
>>33
ニケとかは無課金でも全キャラ揃うレベルのポカポカだけど微課金の数かなり多いと思うよ

41: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:22:55.84
>>38
やったことないけどそういうゲームって何を目的に微課金してるの?

51: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:29:21.24
>>41
俺は対人で無課金ボコるためにしてた
あとキャラの凸
この辺こだわるやつはポカポカでも普通に課金するよやっぱ

61: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/15(火) 22:33:21.42
>>51
なるほど
ペルソナだとどうだろうな…ランキングあるけど大した変わらんし凸進めるやつがどのくらいいるかか

-P5Xまとめ
-,