35: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:21:02.66
育成は進むが本来のゲーム体験にはほぼ影響しないところがなんとも
持ち物検査増えて無微どんどん減ってるだろうしなぁ
サービス開始から時間が立つほどcsファンお断り仕様で、残るのはギルド頑張りたいやつだけじゃないかな
それも過疎ってきてるけど
持ち物検査増えて無微どんどん減ってるだろうしなぁ
サービス開始から時間が立つほどcsファンお断り仕様で、残るのはギルド頑張りたいやつだけじゃないかな
それも過疎ってきてるけど
36: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:22:17.58
それそれゲェジ「ほんとそれ」
38: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:24:28.99
しかし大陸版でもLV80上限から変わらないのなら第3パレス以降瞬殺できずに虚無雑魚戦避けられなくなるのでは
40: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:41:06.07
次の恒常落ちするキャラも取り敢えず限定で出すの確定だった?それなら自分はもう良いかなって思ってしまうが
41: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:42:26.44
大陸版の方が売上瀕死なのに先にグロ版閉めるんか
流石セガ
流石セガ
45: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:52:43.58
なんでP5XのシナリオってP5のストーリーラインをなぞってんだろ?
シナリオの劣化はただのライターの能力不足だろうけども
あえて焼き直しみたいな展開にしてるんだと思うんだよね
何の意味も無かったらどうしよう
シナリオの劣化はただのライターの能力不足だろうけども
あえて焼き直しみたいな展開にしてるんだと思うんだよね
何の意味も無かったらどうしよう
47: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 10:58:57.01
>>45
大陸版で無名シナリオライター使って評判が頗る悪かったから2章からセガが介入したと聞いたかからむしろセガが寄せたんじゃないかね?
あとは腐ってもペルソナじゃなくてP5ってタイトルだし、寄せれば過去のP5のリソース使っても許されるからじゃないかね。
大陸版で無名シナリオライター使って評判が頗る悪かったから2章からセガが介入したと聞いたかからむしろセガが寄せたんじゃないかね?
あとは腐ってもペルソナじゃなくてP5ってタイトルだし、寄せれば過去のP5のリソース使っても許されるからじゃないかね。
53: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 11:08:32.22
>>45
実際は3章から変化するんだけどそこまでサービス続くかな
実際は3章から変化するんだけどそこまでサービス続くかな
54: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 11:13:55.93
>>53
てことはやっぱり特別な意味があるわけじゃないんだね。終わった。
てことはやっぱり特別な意味があるわけじゃないんだね。終わった。
94: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 12:13:10.47
>>54
主人公の不吉な未来視っぽいのは何だろう
本当は朋子もおやっさんも死んでて駿はファントムになってて、丸喜世界で妄想怪盗団ループしてやってるとかじゃないといいけど
主人公の不吉な未来視っぽいのは何だろう
本当は朋子もおやっさんも死んでて駿はファントムになってて、丸喜世界で妄想怪盗団ループしてやってるとかじゃないといいけど
108: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 12:41:39.75
>>94
あれ過去の出来事だと思ってる
罪罰みたいに違う世界線をやり直してるのでは
あれ過去の出来事だと思ってる
罪罰みたいに違う世界線をやり直してるのでは
60: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/31(木) 11:18:03.76
>>45
新規にいろいろ考えて作ると金がかかるだろ
そもそもセガには客を楽しませるっていう気は微塵もなく
いかに楽に稼げるかしか考えてない
新規にいろいろ考えて作ると金がかかるだろ
そもそもセガには客を楽しませるっていう気は微塵もなく
いかに楽に稼げるかしか考えてない